MA(マルチオーディオ)ミキサーはMAエンジニアとも呼ばれる仕事です。ミキサー、エンジニアというと音楽現場での仕事といったイメージが強いのではないでしょうか。もちろん、音楽の現場で作業するケースもありますが、基本的にはテレビや映画といった映像の世界で行われる仕事です。そこで、今回はMAミキサーについて、具体的な仕事内容やどうすればなれるのか、資格は必要なのかなどについてお伝えします。
MAミキサーの仕事内容とは?
MAミキサーの主な仕事内容は、テレビや映画などで編集まで終了している映像と、その際に収録したままの音声素材をミックスし、実際に放映できる状態に仕上げることです。
映像と一緒に音声も収録しているのであれば、そのままでも問題ないのではと思われるのではないでしょうか。しかし、実際には場面ごとで出演者の声量が異なっていることも珍しくありません。
また、スタジオではなく外で収録した場合、出演者の声以外にさまざまなノイズが入っています。これらを調整し、全編通して聴きやすい状態に仕上げていきます。ほかにも、効果音や劇伴を映像に合わせるのもMAミキサーの重要な役割の一つです。
MAミキサーになるための資格を取る必要はあるの?
MAミキサーに求められるのは、ミキシングのための機械の扱い以外に、全体の音量バランスを調整できる耳の良さ、細かい指示に対して正解を出せる理解力や集中力です。また、テレビや映画などは大勢のチームでつくり上げるもののため、チームワークを乱さない協調性も欠かせません。
MAミキサーになるために必ず必要な資格はありません。音響や電子系の学校を卒業し、必要な知識や技術を身に付ければ、誰でもなることは可能です。ただ、よりよいものをつくりたい、また、ゆくゆくは独立したいといった考えがあるのであれば、映像音響処理技術者資格の取得がおすすめです。
MAミキサーへの近道は常に映像と音の融合について意識し続けること
MAミキサーは、ミキシングマシンを活用して映像に音をマッチさせるという意味で技術職といえます。しかし、同時に映像に対して誰もが納得する最適な音を入れるセンスを持ち合わせていないと務まらない仕事で、いわばクリエイターの側面も欠かせません。
依頼相手の要望を理解し、それを忠実に形にする技術が必要です。しかし、第一線で活躍していくにはそれだけでは足りません。これまでに誰も思いつかなかったような映像と音の組み合わせを考えられ、かつそれで相手を納得させられるようモノをつくりあげるスキルを求められます。
そのためには、さまざまなテレビ、映画を見て映像と音の融合について意識し続けることが必要です。「この映像にはこの音が合う」そういったパターンをいくつ持てるかが、新たな音をつくるためのポイントとなるでしょう。
ボイストレーニング・ボーカルレッスン【SEAL MUSIC SCHOOL】
・TEL:046-296-0186
・MAIL:お問い合わせ
・本厚木校:神奈川県厚木市中町1-7-24 森久保中町ビル
・町田校:東京都町田市中町1丁目18−15 クローヴビル3F